
搬入日に会場展示のレイアウトを考えて、沢山の作品を並べて行くのは、とても大変な
作業でもあり、またとても楽しい時間でもあります。梱包を解きつつ並べては眺め そして
また並べ替え、を繰り返して行くうちに、アイディアが生まれレイアウトの中に遊びが生
まれます。 こうなって来ると俄然楽しさ倍増で、作業もどんどんはかどって行きます。
今展での、そうした遊びの部分はというと、入り口近くの床に近い所に花入れを幾つか
並べて見ました。 イメージは韓国の骨董屋さんです。この壁の上に掛けてある大皿と合
わせて見て頂くと、ニュアンスが伝わり易いと思うのですが。繋がりで近くの錆鉄の棚の
箸置きには、韓国の匙・スッカラを添えてみました。

←石垣島に旅立った黒角鉢(大)。
手前の可愛らしい飾りは、購入されたお客様から頂いた
沖縄祝膳のストラップ。んめーし(箸)や魔除けのサンまで
付いた芸の細かさに脱帽です。I さま、いつも ありがと
うございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 小泊 良 の 器 展 」
於:陶・よかりよ/那覇市壺屋1−4−4
電話/098−867−6576
2009年12月20日(日)まで