ラジオが壊れている。店にはテレビも無い。パソコンで「甲子園」と入力したら6回裏
3−0で、勝っている様だ。隣の壺屋児童館に集まって応援中の子供たちからの大きな
歓声が上がり、パソコンの表示が5−0に変った。
横浜のギャラリー卯甲で催された「碗五揃」〜沖縄から、が今日で終了する。多くの歓声
に応援される高校球児の様に、他県での展示では作家を知って下さっているお客様の応援と
初めて手にとって頂くお客様の反応を味方に付けられるか?の両方ともが、大切です。
ホーム/アウェイ関係なくフェアプレイには惜しみない拍手が送られた事と思います。
卯甲スタッフの皆様10日間お疲れ様でした。

さて、8月のよかりよ は 常設の通常営業中!
です。ブログが「碗五揃」の事ばかりだったの
でまだ横浜に居ると思っていた方も・・・・。
企画は少し先、9月中旬からですが、常設にも
新作が続々と入ってくる様です。お楽しみに!
写真は、9月個展の中田 篤から 案内状の撮影用に送られた湯呑み。この画像は未使用の
中から、サービスカットです。バックの素敵な錆は、いただきものの椅子の座面でした。
半月後には、案内状を発送させて頂きます。これも、お楽しみに!
◯8/10 甲子園の結果/ 興南(沖縄)9−0 鳴門(徳島)
G O ! G O ! 興南 。次戦は、15日(日)対 明徳義塾(高知)です。
G O ! G O !