春を待ち遠しく思う日々が続きます。2月になると、プロ野球のキャンプもやって来て
街中にも賑わいが出てきます。展覧会も目白押し。まずは首里のお山から、お知らせ。
◯ 第23回 卒業・修了作品展 沖縄県立芸術大学
美術工芸学部・大学院造形芸術研究科
2012年2月11日(土)〜15日(水) 10:00〜18:00
@沖縄県立芸術大学首里当蔵キャンパス ☎ 098−882−5058
先日 お知らせした三年生作品展の数日後に開催される、いわゆる「卆制」展。
弊店に、たま〜に顔を出してくれる生徒さんも何人か居て 毎年楽しみに拝見しています。

コチラは、展示ではなくイベント(販売)のお知らせ。
◯ one coin, one love from okinawa 2012
2012年2月1日(水)〜14日(火)
@ 言事堂 那覇市若狭3−7−25 ☎ 098−864−0315
湾岸戦争とイラク戦争 たくさんのイラクの子どもたちが犠牲になりました
不十分な医療環境 命を失う子どもたち 子どもたちに詰みはない
それが私たちの想いです
チョコレート募金:1缶500円の原価を引いた350円のうち300円を子どもたちの
医療支援のためにイラクへ。50円を福島へ送らせて頂きます。缶の絵を描いてくれたのは
日本からの支援を受けたイラクの女の子です。 募金先:日本イラク医療支援ネットワーク
そして、17日(金)からは増田 良平「コレデイイノダ」が始まります。


案内状の宛名書きも終了、もうすぐお手元に届く筈です。
PRAY