
1月も半ばともなれば、通常業務にも慣れている筈なのでしょうが、今年のよかりよは
年明けから作家個展という無謀な?始まりでしたので、まだ常設営業3日目という初々しい
状況であります。今年この先の予定ですが、決まっている事を年頭にお伝えしておこうと、
おもいます。先ずは今月の残りのスケジュールを御覧下さい。
《1月の陶・よかりよ》
日 月 火 水 木 金 土
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
*)1/25〜28は、
出張の為休店させて戴きます。
2月は、通常の水曜日定休で営業する予定でいます。以下、今年の展予定です。
3/4(金)〜13(日)「喫茶展 ②」
2007年に開催の「喫茶展」から実に9年振りの再登場企画になります。
4/15(金)〜24(日)「大川 和宏 陶展」
2013年春から3年振りの2度目の来沖展となります。
6/10(金)〜19(日)「冷えた麦酒が飲めないなんてっ!!」
2011、2014年に続き3度目の「作家の酒膳」は夏バージョンで!!
8/5(金)〜14(日)「 untitle / 東恩納 美架」
待望の本格復活個展となります。心機一転の展となりますか?
10/7(金)〜16(日)「キム ホノ 陶展」
キム ホノのまだ見ぬ作品を過去にさかのぼって、御覧頂きます。
12/? 〜 「ラファエル ナバス 陶展」
満を持して登場、陽気なラテン系のマルチアーティストを御紹介致します。
こんなに沢山の展を開催するのは、2010年以来の事です。
そして、今年の目標も「more active 」。いい歳して、青年気取りな訳ではありません。
幾つになっても、尖って前のめりでないと時代に置いて行かれてしまいますからね。
PRAY