
沖縄に住んで7年になります。その間、陶器を扱う暮らし
をしていながら「ヤチムン」とは、ほぼ無縁でありまし
た。知り合いに頼まれて、泡盛の酒壺(サケガーミー)を買
いに読谷まで出かけました。依頼主の名前に「龍」の字が
ある事から、龍の彫刻が施された5升カーミーを選びまし
た。(写真:迫力です。→)
お世話になったのは、読谷村長浜の窯元・眞正陶房の安里
真尚さん。自分では、まだ古酒(クースー)カーミーを持つ
事は考えていなかったのですが、安里さんに普段飲みの泡
盛もカーミーに保存する事で味が、まろやかになると聞き
小さめの2升カーミーを購入、帰宅後さっそく泡盛を注ぎ
容れて試飲。いつも通りに、瓶から直接ぐい呑みに入れた
ものと比べ、遥かにまぁるい味わいに感激!勉強させて
いただきました。
眞正陶房
〒904ー0324沖縄県中頭郡読谷村長浜243ー1
☎098ー958ー4108